今年の夏休みは、相撲部屋の夏合宿とその近郊の観光、それに帰省を絡める形で計画を立てて始まりました。
スタートは栃木県足利市での陸奥部屋夏合宿の見学。大関霧島が参加した17日に駆けつけました。見学の後は足利フラワーパーク、そして佐野ラーメンをいただき、そのまま佐野で一泊。
続いて帰省した仙台では、恐竜などの化石やよくわからない貴重な「石」を観に行き、夜には手持ち花火を楽しみ、合間に高校野球をTV観戦して仙台育英を応援したり。・・・結果は準優勝。すばらしかったです。
そしてクライマックスは、高校同窓の相撲仲間と共に、福島県福島市での荒汐部屋夏合宿を見学。関脇若元春が参加しており、怪我で休場中の若隆景は残念ながら不在でしたが、長兄の若隆元や、福島市出身の大賀、丹治イケメン兄弟にも会うことができました。
その後は飯坂温泉方面へ移動。果樹園の「桃パフェ」、中野不動尊の洞窟めぐりと茶屋で冷やしそばをいただき、飯坂温泉で一泊。
さて、まだまだ暑い毎日ですが、夏休みは終了してまた仕事の方に戻りました。
しっかりリフレッシュしましたので、引き続きよろしくお願いします。
田中