info@minori-gardendesign.com
047-721-6788
090-6028-6787水曜定休・担当/田中
ご相談・お見積もりは無料です。
お気軽にお問合せ下さい。
施工メニュー
5/17 ブログ更新しました!NEW
実庭ガーデンデザイン
〒279-0012
千葉県浦安市入船1-8-1-504
TEL/ 047-721-6788
FAX/ 047-721-6787
MAIL/
造園工事
ガーデンリフォーム
外構工事(新築・リフォーム)
ウッドデッキ
ウッドフェンス
お庭のメンテナンス
エクステリア全般
各種設計施工 承ります。
営業時間 9:00~18:00
水曜定休
施工対象エリア
■千葉県
浦安市 船橋市 習志野市
八千代市 市川市 松戸市
白井市 鎌ヶ谷市 流山市
柏市 千葉市 市原市 茂原市
君津市 木更津市 佐倉市
成田市 四街道市 印西市
■東京都
(東京23区)
足立区 荒川区 板橋区
江戸川区 大田区 葛飾区
北区 江東区 品川区 渋谷区 新宿区 杉並区 墨田区 世田谷区 台東区
千代田区 中央区 豊島区 中野区 練馬区 文京区
港区 目黒区
三鷹市 武蔵野市 国分寺市
狛江市 調布市 府中市
小金井市 国立市
■神奈川県
(神奈川東部)
横浜市 川崎市
■埼玉県
(埼玉県南部)
※その他の地域に関しては
別途お問合せ下さい。
Facebook
ご相談・お見積りは無料です。
年末だからか、たまたまなのか、やたらバタバタした毎日が続いております。
今日は印西市で着工中だった現場で、最後の仕上げとなる那智石の洗い出し舗装を行いました。「洗い出し舗装」とは、昔からある伝統の左官仕上げで、神社や和風庭園などでよく使われている舗装です。
まずはモルタルと種石を混ぜ合わせ、全体に均していきます。
砂利がしっかり沈むよう、何度も何度も押えてから、表面が硬化しないうちにシャーと水をかけてモルタルを流します。
那智石が見えてきました!
表面を繰り返し洗って夕方ようやくほぼ完成した状態に。
職人さんの配慮でモルタルに墨汁を混ぜてもらったので、那智石ともよく馴染みます。
施工にとても手間がかかるので、最近はあまり見られなくなってきていますが、自然の素材が生きるとても素敵な仕上げです。
和にこだわった建物なので今回は那智石をご提案しましたが、砂利の種類を変えたら雰囲気も変わりますので、また機会があったらご提案してみたいと思います。
あまり広い面積より、ポイントとして使うくらいがちょうどいいかも、です。
藤原
コメントをお書きください
コメントをお書きください