info@minori-gardendesign.com
047-721-6788
090-6028-6787水曜定休・担当/田中
ご相談・お見積もりは無料です。
お気軽にお問合せ下さい。
施工メニュー
4/17 ブログ更新しました!NEW
実庭ガーデンデザイン
〒279-0012
千葉県浦安市入船1-8-1-504
TEL/ 047-721-6788
FAX/ 047-721-6787
MAIL/
造園工事
ガーデンリフォーム
外構工事(新築・リフォーム)
ウッドデッキ
ウッドフェンス
お庭のメンテナンス
エクステリア全般
各種設計施工 承ります。
営業時間 9:00~18:00
水曜定休
施工対象エリア
■千葉県
浦安市 船橋市 習志野市
八千代市 市川市 松戸市
白井市 鎌ヶ谷市 流山市
柏市 千葉市 市原市 茂原市
君津市 木更津市 佐倉市
成田市 四街道市 印西市
■東京都
(東京23区)
足立区 荒川区 板橋区
江戸川区 大田区 葛飾区
北区 江東区 品川区 渋谷区 新宿区 杉並区 墨田区 世田谷区 台東区
千代田区 中央区 豊島区 中野区 練馬区 文京区
港区 目黒区
三鷹市 武蔵野市 国分寺市
狛江市 調布市 府中市
小金井市 国立市
■神奈川県
(神奈川東部)
横浜市 川崎市
■埼玉県
(埼玉県南部)
※その他の地域に関しては
別途お問合せ下さい。
Facebook
ご相談・お見積りは無料です。
【施工】2012年9月 【施工日数】1日 【使用した材】イタウバ・サイプレス
2階にリビングルームのあるS様邸、以前はお隣の屋根が見えるだけで少し淋しい眺めでした。当初「フェンスを建てて目隠しをしたい」というご要望でしたが、バルコニーに背の高いフェンスを設置することは強度面の問題から難しく、色々検討した結果、床をウッドデッキにしてデッキとつなげたフェンスを設置する事になりました。強度的な問題も解決、眺めもとても良くなりました。これから緑を少しづつ増やして行かれるそうです。
以前の様子です。2階リビングに面したバルコニーはとても日当たりが良く広々としたスペースですが、お隣の屋根が目の前に迫って眺めがあまり良くありませんでした。
色々検討した結果ウッドデッキと一体となったフェンスを設置して目隠しすることになりました。まずはデッキ面の工事からスタート、床材を支える根太に金物の調整束を取り付けて行きます。
土台が組み終わりました。ウッドデッキは掃き出し窓のサッシの高さに合わせて設定しました。バルコニーには水勾配がついていますが、デッキは調整束でフラットに仕上げます。
床材を端から根太にとめて行きます。今回はイタウバを使用。ささくれやひび割れなどが少なく素足で過ごすウッドデッキにはとてもお勧めのデッキ材です。
あっという間に床面が貼り終わり、次は本題の目隠しフェンスの柱を組み立てて行きます。高さはデッキ床面から160cmです。
柱のつなぎ目はホゾ組みでしっかりとつなげています。強さの秘訣ですね。
フェンス材は耐久性の高いウリン製ラティスフェンス。フェンスの寸法に合わせた枠にぴったりはまりました。フェンスの補強するため手前にベンチを設置しました。
安全性と機能性が両立です。
ベンチの幅は3m!とてもゆったりしています。
ベンチの自重と足と床をつなぐことで強度を出しています。
適度にスペースを開けて風通しも良く、結構背の高いフェンスですが圧迫感もありません。
排水口まわりはメンテナンスを考え床を切り抜きました。
隅々まできっちり仕上がってます。
サッシともきれいにつながりました。「お部屋が一つ増えたみたい」とS様。とても喜んでいただけました。
BEFORE
お隣の屋根が…
AFTER
適度に隠れました!
これから少しづつガーデニングを楽しまれる予定だとか。
さらに素敵な眺めになりそうですね。
夕方のウッドデッキは本当に気持ちがいいです。
愛煙家のご主人様にとっても居心地の良いスペースになったのではないでしょうか。
▲TOPに戻る