info@minori-gardendesign.com
047-721-6788
090-6028-6787水曜定休・担当/田中
ご相談・お見積もりは無料です。
お気軽にお問合せ下さい。
施工メニュー
4/17 ブログ更新しました!NEW
実庭ガーデンデザイン
〒279-0012
千葉県浦安市入船1-8-1-504
TEL/ 047-721-6788
FAX/ 047-721-6787
MAIL/
造園工事
ガーデンリフォーム
外構工事(新築・リフォーム)
ウッドデッキ
ウッドフェンス
お庭のメンテナンス
エクステリア全般
各種設計施工 承ります。
営業時間 9:00~18:00
水曜定休
施工対象エリア
■千葉県
浦安市 船橋市 習志野市
八千代市 市川市 松戸市
白井市 鎌ヶ谷市 流山市
柏市 千葉市 市原市 茂原市
君津市 木更津市 佐倉市
成田市 四街道市 印西市
■東京都
(東京23区)
足立区 荒川区 板橋区
江戸川区 大田区 葛飾区
北区 江東区 品川区 渋谷区 新宿区 杉並区 墨田区 世田谷区 台東区
千代田区 中央区 豊島区 中野区 練馬区 文京区
港区 目黒区
三鷹市 武蔵野市 国分寺市
狛江市 調布市 府中市
小金井市 国立市
■神奈川県
(神奈川東部)
横浜市 川崎市
■埼玉県
(埼玉県南部)
※その他の地域に関しては
別途お問合せ下さい。
Facebook
ご相談・お見積りは無料です。
【施工】2014年11月 【施工日数】10日
【使用した材】イタウバ、御影ピンコロ石、シマトネリコ、ホスクリーン、ポスト、表札等
生活スタイルの変化により使いづらくなった外構とお庭を全面的に見直し、ご家族の使い勝手が良くなるようリフォーム工事を行いました。
工事前の様子です。
以前はブロック塀に囲まれたクローズ外構でした。
既存の外構をなるべく再利用する形で計画、造り替えが必要な部分のみ解体撤去します。
門扉も撤去、新しくオープン外構に造り替えです。
まずは新しく階段を造るところから工事がスタート。
自転車を3~4台置けるようにとのご要望で、階段奥には大きめの駐輪スペースを設けました。スロープを付けたので上がりやすいと思います。
元々門扉が取り付けられていた門柱の片方を新しい門塀として再利用します。
左官で表面をきれいに整えたあと、塗り壁仕上げに。表札やポストなども新しいものに付け替えました。
玄関周りが仕上がったら次はお庭の工事に取り掛かります。
たくさんの植木鉢や物置を一旦撤去し、リビングからすぐに出られるウッドデッキを設置します。
土台となる大引きを組んでいるところです。
出幅、間口ともなるべく大きく取りました。
面材を貼ってデッキが仕上がっていきます。
デッキ工事の次は目隠しフェンスを設置。
残したブロック塀の上にフェンスの柱を立てるための土台をアンカーで留めていきます。
面材が次々と貼られていきます。
道路からの視線が気にならないよう、すき間は1cmに設定しました。
フェンスが完成。
しっかり目隠しされています。
玄関の方からも丸見えにならないようデッキとの間にフェンスを立てています。
デッキ奥に置いた物置もうまく隠れました。
水栓はデッキ上に移設。お花の水やりやお子様の靴洗いなど、あると何かと便利です。
デッキで洗濯物も干せるよう物干し金物を取り付けています。
デッキからは駐輪スペースへも出入りしやくすくなっています。
最後にシマトネリコを植え込み全ての工事が完了。
後日伺ったら早速植木鉢を飾っていただいていました。彩りがプラスされてとても素敵です。
あちこちにかわいいお花が!
まだまだ増えそうですね。
BEFORE
大きく育った柿の木を撤去することになったのは残念でしたが…。
AFTER
新しくなったお庭でも、たくさん緑を育てていただければと思います。
この度はどうもありがとうございました。
▲TOPに戻る