info@minori-gardendesign.com
047-721-6788
090-6028-6787水曜定休・担当/田中
ご相談・お見積もりは無料です。
お気軽にお問合せ下さい。
施工メニュー
1/10 ブログ更新しました!NEW
実庭ガーデンデザイン
〒279-0012
千葉県浦安市入船1-8-1-504
TEL/ 047-721-6788
FAX/ 047-721-6787
MAIL/
造園工事
ガーデンリフォーム
外構工事(新築・リフォーム)
ウッドデッキ
ウッドフェンス
お庭のメンテナンス
エクステリア全般
各種設計施工 承ります。
営業時間 9:00~18:00
水曜定休
施工対象エリア
■千葉県
浦安市 船橋市 習志野市
八千代市 市川市 松戸市
白井市 鎌ヶ谷市 流山市
柏市 千葉市 市原市 茂原市
君津市 木更津市 佐倉市
成田市 四街道市 印西市
■東京都
(東京23区)
足立区 荒川区 板橋区
江戸川区 大田区 葛飾区
北区 江東区 品川区 渋谷区 新宿区 杉並区 墨田区 世田谷区 台東区
千代田区 中央区 豊島区 中野区 練馬区 文京区
港区 目黒区
三鷹市 武蔵野市 国分寺市
狛江市 調布市 府中市
小金井市 国立市
■神奈川県
(神奈川東部)
横浜市 川崎市
■埼玉県
(埼玉県南部)
※その他の地域に関しては
別途お問合せ下さい。
Facebook
ご相談・お見積りは無料です。
【施工】2013年 1月 【施工日数】2日 【使用した材】サイプレス
耐久性の高いサイプレスで、ウッドデッキの造り替えです。ワンちゃんを放したり、洗濯物を干したりできる場所として、使いやすいウッドデッキになりました。
束柱(ツカバシラ)と大引(オオビキ)が、ホゾ組みで着々と形になっていきます。フェンスの柱も骨組みに組み込まれるので、がっちり固定できます。
大引の上に、根太(ネダ)を30cm間隔で設置。
更に、床板を貼っていきます。
変形部分も、一枚一枚合わせながら綺麗に仕上げていきます。
工事2日目は、あいにくの冷たい雨。
こんな時は、道具類が濡れないように、作業場所はブルーシートの仮設テントで覆います。
約60cmの高さのウッドデッキなので、ステップは2段設けました。
中から見るとこんな感じ。あともう少しで完成です。
周囲のフェンスも貼り終わり完成した頃に、ようやく雨もやんでいました。
柱には、洗濯物干しを設置。使わないときは収納できるので、邪魔になりません。
ワンちゃん達を中で放しておけるよう、扉も設置しました。
ハードウッドは水をはじきやすく浸透しにくいので、雨がやんでしばらくすると、表面がすぐに乾いてきます。
建物との相性もいい、素敵なウッドデッキができました。
▲TOPに戻る